税理士

税理士も公認会計士と並んで、合格率が低い資格の一つとなります。公認会計士とは試験方法が違い、数種類ある科目の中から5科目を選んで受かれば合格ということになるため、1年で1科目といったように受験することが可能です。
そのため公認会計士と比べてお手軽に受けることのできる資格です。ただしこちらも1年で1科目取れれば早いほうになり、通常は合格するまでの道のりは長いです。
また、税理士の資格を取るにあたって受験の資格が与えられるのは、法律学、または経済学を学んだ大学、短大を卒業したものなどの条件があります。
もしくは公認会計士の有資格者、弁理士、司法書士などの職務経験3年以上あるものなどの職に関する資格もあるため事前にチェックが必要です。

税理士の仕事内容は、税務の代理、税務書類の作成、会計業務などなど様々ですが、一番身近なものが確定申告だと思います。
一般のサラリーマンが確定申告をすることは基本的にはありませんが、自営業を営む方は確定申告が必要です。しかし申告書の作成などの手続きがわずらわしいということで、税理士に頼む方も多いようです。

PR